マーケット・ブログ
ECONOMY
04 February 2022

The ECB Is Getting Nervous—Creating Policy Optionality

By Andreas Billmeier, PhD

At its most recent meeting, the European Central Bank’s (ECB) Governing Council (GC) left all policy levers unchanged, according to its post-meeting statement. However, ECB President Christine Lagarde’s much more hawkish press conference following the meeting clearly caught the market by surprise. For example, she was not willing to repeat her December declaration that an increase of the policy rate was “highly unlikely” in 2022, noting that this was a statement conditional on the December projections. In (not) doing so, she invalidated the December projections, consistent with the significant upside surprises to inflation in both December and January.

Indeed, Lagarde stressed explicitly the upside risk to the 2022 inflation forecast made in December, but she was more cautious regarding 2023 and 2024, and deferred to the next meeting in March when there will be a new round of macro projections. In this context, she noted three conditions for the forecast trajectory in the outer years to shift higher from the current 1.8% value and bring the ECB closer to a rate hike: (1) inflation driven by a broad increase in prices rather than just a few components; (2) survey-based inflation expectations closer to or at target; and (3) wage inflation picking up.

Our View

We believe that the first two conditions have now been met after today’s inflation survey print (Exhibit 1) and recent flash inflation data for January. While energy price increases are currently responsible for more than half of overall headline inflation, the increases have clearly started to seep into other parts of the consumer basket (e.g., food but also core inflation, which declined a lot less than expected in January).

Regarding the last condition for an upside revision (i.e., wage inflation), we believe that the ECB’s stance is changing: actual wage inflation is no longer a necessary condition for a higher inflation forecast down the line. ECB chief economist Philip Lane recently mentioned that the ECB is not seeing wage increases in the zone of 3%, which would be consistent with inflation sustainably at target (2%). To us, it seems that the ECB—as reflected by President Lagarde in the press conference—no longer needs to see wage inflation at 3% but is giving wage dynamics the benefit of the doubt: it is enough to fore-see these levels of wage growth based on circumstantial evidence. The circumstantial evidence is the shape of the labour market, of course, and the ECB seems to assume a faster transmission from wage inflation into price inflation. After all, we are broadly back to pre-pandemic rates of unemployment while employment and participation levels seem to indicate close to full employment conditions in a number of economies. Moreover, economic growth should be at least twice as high as steady state growth this year and next. This implies a closing output gap, and the delayed slowdown in headline inflation at the start of 2022 is indeed likely to play a role in wage negotiations later this year.

In December, the ECB laid out its plans for asset purchases this year and beyond. Assuming it sticks to the sequencing of finishing asset purchases first and hiking its policy rate second as Lagarde reassured yesterday, then the ECB needs to take two steps in terms of guidance change for a hike this year to become possible: (1) re-characterize the Asset Purchase Programme (APP) from “open-ended” to “finite” and (2) speed up the APP tapering to finish before year-end. We believe the GC will take the first step at the March meeting as the policy stance can remain accommodative even without asset purchases if needed. Assuming inflation remains uncomfortably high, the second step could be taken in June, with QE ending in Q3 and a potential hike in Q4. We still believe that the ECB does not want to rush into hikes—and Lagarde said as much at the press conference. After all, the inflation rate will very likely come down this year sooner or later due to large and ever-increasing base effects, especially in the second half of the year.

We believe the ECB is trying to create room for policy optionality, moving away from the firm guidance provided in its December meeting. Our base case is therefore that the ECB will hike once this year, but we acknowledge uncertainty around this call. We expect major policy changes and especially a potential first hike to take place at one of the policy meetings when the ECB also provides its forecasts. The Q4 forecasting round is quite late in the year (15 December) when market liquidity will have dried up. Therefore, a hike in September might be preferable, especially if it becomes clear early on in the year that a rate hike is indeed warranted. In that case, the GC could combine both steps mentioned earlier at the March meeting and bring the asset purchases to an end by June. We believe this to be a pretty aggressive but not impossible scenario that could also open the door to a second hike this year.

Following yesterday’s meeting, the market has repriced to (roughly) expect a 10-bp hike by June and another 40-bp hike in H2, taking the policy rate back to zero by the end of the year. We believe this is mildly too aggressive, but we expect European interest rates to move higher and curves to steepen from here as the ECB is taking the foot off the gas pedal more quickly than previously thought.

Exhibit 1: ECB—Survey of Professional Forecasters’ Inflation Expectations
ECB—Survey of Professional Forecasters’ Inflation Expectations
Source: European Central Bank/Haver Analytics. As of 04 Feb 22. Select the image to expand the view.
投資一任契約および金融商品に係る投資顧問料(消費税を含む):
投資一任の場合は運用財産の額に対して、年率1.10%(税抜き1.00%)を上限とする運用手数料を、運用戦略ごとに定めております。 また、別途運用成果に応じてお支払いいただく手数料(成功報酬)を設定する場合があります。その料率は、運用成果の評価方法や固定報酬率の設定方法により変動しますので、手数料の金額や計算方法をこの書面に記載することはできません。
投資信託の場合は投資信託ごとに信託報酬が定められておりますので、目論見書または投資信託約款でご確認ください。

有価証券の売買又はデリバティブ取引の売買手数料を運用財産の中からお支払い頂きます。投資信託に投資する場合は信託報酬、管理報酬等の手数料が必要となります。これらの手数料には多様な料率が設定されているためこの書面に記載することはできません。デリバティブ取引を利用する場合、運用財産から委託証拠金その他の保証金を預託する場合がありますが、デリバティブ取引の額がそれらの額を上回る可能性があります。その額や計算方法はこの書面に記載することはできません。投資一任契約に基づき運用財産の運用を行った結果、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動により、損失が生ずるおそれがあります。損失の額が、運用財産から預託された委託証拠金その他の保証金の額を上回る恐れがあります。個別交渉により、一部のお客様とより低い料率で投資一任契約を締結する場合があります。

©Western Asset Management Company Ltd 2024. 本資料の著作権は、ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社およびその関連会社(以下「ウエスタン・アセット」という)に帰属するものであり、意図した受取人のみを対象として作成されたものです。本資料に記載の内容は、秘密情報及び専有情報としてお取り扱いください。ウエスタン・アセットの書面による事前の承諾なしに、全部又は一部を無断で複写、複製することや転載することを堅くお断りいたします。

過去の運用実績は将来の運用実績を示すものではありません。また、本資料は、将来の実績を予測または予想するものではありません。

本資料は、適格機関投資家、特定投資家、企業年金基金、公的年金等、豊富な投資経験と高度な専門知識とを備えたプロフェッショナルのお客様のみにご提供するものです。


本資料は情報の提供のみを目的としています。資料作成時点のウエスタン・アセットの見解を掲載したものであり、将来予告なしに変更する場合があります。また、リアルタイムの市場動向や運用に関する見解ではありません。

本資料で第三者のデータが使用されている場合、ウエスタン・アセットはそのデータが公表時点で正確であると信じていますが、それを保証するものではありません。ウエスタン・アセットの戦略・商品の受賞またはランキングが含まれている場合、これらは独立した第三者または業界出版物により公平な定量・定性情報に基づき決定されたものです。ウエスタン・アセットは、これらの第三者の標準的な業界サービスを利用したり、出版物を購読したりする場合がありますが、それらは、すべてのアセット・マネージャーが利用可能なものであり、ランキングや受賞に影響を与えるものではありません。

本資料に記載の戦略・商品には、元本の一部または全部の損失を含む大きなリスクが伴う場合があります。また、当該戦略や商品に投資することは大きな変動を伴なう可能性があり、投資家にはそのようなリスクを受け入れる経済力および意思を持つことが求められます。

特段の注記がない限り、本資料に記載の戦略のパフォーマンスはコンポジットのデータです。コンポジットではないその他のデータについては、当戦略の運用方針に最も近いと考えられる口座を、コンポジットの代表口座として掲載しています。つまり、代表口座は運用結果により選択されるものではありません。代表口座のポートフォリオ特性は、コンポジットやその他のコンポジット構成口座と異なる場合があります。これらの口座についての情報はご依頼に応じてご提供いたします。

本資料に記載している内容は、ウエスタン・アセットの投資家に対する投資助言ではありません。個別銘柄・発行体に関する一般的または具体的に言及する内容は、例としてご提示したものであり、購入または売却を推奨するものでもありません。また、ウエスタン・アセットの役職員及びお客様は、本資料に記載の有価証券を保有している可能性があります。 本資料は、会計、法務、税務、投資またはその他の助言の提供を意図したものではなく、またそれらに依存すべきではありません。お客様は、ウエスタン・アセットが提供する戦略・商品への投資を行うにあたり、経済的リスクやメリットなどについて助言が必要である場合は、ご自身の弁護士、会計士、投資家、税理士、その他のアドバイザーに相談して下さい。お客様は、居住国で適用される法令を遵守する責任を負います。

ウエスタン・アセットは世界有数の運用専門会社です。1971年の設立以来、債券運用に特化したアクティブ運用機関として最大規模の運用資産と運用チームを有しています。拠点は米国カリフォルニア州パサデナ、ニューヨーク、英国ロンドン、シンガポール、東京、豪メルボルン、ブラジル・サンパウロ、香港、スイス・チューリッヒにあり、フランクリン・リソーシズIncの完全子会社ですが、経営全般に独立性を保っており、次の6法人で構成されています。米国:ウエスタン・アセット・マネジメント・カンパニーLLC(米証券取引委員会(SEC)登録の投資顧問会社)。ブラジル・サンパウロ:ウエスタン・アセット・マネジメント・カンパニーDTVM Limitada(ブラジル証券取引委員会とブラジル中央銀行が認可・規制)。メルボルン:ウエスタン・アセット・マネジメント・カンパニーPty Ltd(事業者番号ABN 41 117 767 923、AFSライセンス303160)。シンガポール:ウエスタン・アセット・マネジメント・カンパニーPte. Ltd.(CMSライセンスCo. Reg. No. 200007692R、シンガポール通貨監督庁が監督)。日本:ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社(金融商品取引業者、金融庁が規制)。英国:ウエスタン・アセット・マネジメント・カンパニーLimited(英金融行動監視機構(FCA)が認可(FRN145930)、規制)。本資料は英国ではFCAが定義する「プロフェッショナルな顧客」のみを対象とした宣伝目的に使用されます。許可された欧州経済領域 (EEA)加盟国へ配信する場合もあります。最新の承認済みEEA加盟国のリストは、ウエスタン・アセット(電話:+44 (0)20 7422 3000)までお問い合わせください。

詳細は当社ウエブサイトwww.westernasset.co.jpをご参照ください。
ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社について
業務の種類: 金融商品取引業者(投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業)
登録番号: 関東財務局長(金商)第427号
加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会(会員番号 011-01319)
一般社団法人投資信託協会